丫丫文案网—你身边的文案专家

丫丫文案网—你身边的文案专家

ついて的原形是什么

59

「ついて」的原形是「つく」,具体说明如下:

基本含义

「つく」是动词「作る」的连用形,表示"制作、建造、点亮"等动作。例如:

- 電灯がついた(电灯亮了)

- フラワーをつく(制作花朵)

「ついて」的用法

在「ついて」中,「つく」作为动词原形使用,表示"关于、对于"的意思,常与「について」结合构成「について」结构,表示"关于……来说"或"对于……而言"。例如:

- 日本について話してください(请谈谈日本)

- 趣味について話してみてください(请谈谈你的兴趣)

常见搭配

- について + 动词基本形 + こと(或の)+ について

- 例:勉強について考えてみてください(请考虑考虑学习)

总结:「ついて」中的「つく」是动词原形,表示具体动作,而「ついて」整体作为接续词组使用,用于引出话题或对象。